09日 11月 2020 Fw:東北 Fan Meeting Vol.12 アイデア募集及び情報発信 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 3 #1 事務局 日比 (木曜日, 19 11月 2020 17:37) アイデア募集のテーマはこちらです。 ************************************* 地域の付加価値を高めるために 交流と経済を活発にする活動アイデア ************************************* #2 ラーメン屋 (木曜日, 19 11月 2020 19:22) 道の駅の食材を使ってのおすすめの料理メニューを教える。 ジャパネットたかたみたいな形のものをyoutube映像で見てもらう。 道の駅に動画サイトを教えるアドレス、コードを貼る。もしくは商品のパッケージに貼る。 道の駅のレストランは座席数が少なく行列になることもあるので動画視聴しながら観光客の待ち時間の退屈しのぎにもしてもらう。 #3 事務局 (金曜日, 15 1月 2021 10:29) ワークショップ開催中、チャットでの参加者からのコメント等をこちらでシェアさせていただきます。 ーーー 参加者からのコメントやアイデア(一部) ・スラムダンクの黒板アートも廃校でやってました。大人になって学校に入るの久しぶりでした。3日で5000人以上訪れたみたいです。 ・数年前に道の駅保田小学校を視察しました。その後、プライベートで鋸山から鋸南町に下山しましたが、下山者が少なかったです。 ・施設についてFacebookに投稿すると商品5%引き等すると口コミが広がって良いかもしれないと思いました。
コメントをお書きください
事務局 日比 (木曜日, 19 11月 2020 17:37)
アイデア募集のテーマはこちらです。
*************************************
地域の付加価値を高めるために
交流と経済を活発にする活動アイデア
*************************************
ラーメン屋 (木曜日, 19 11月 2020 19:22)
道の駅の食材を使ってのおすすめの料理メニューを教える。
ジャパネットたかたみたいな形のものをyoutube映像で見てもらう。
道の駅に動画サイトを教えるアドレス、コードを貼る。もしくは商品のパッケージに貼る。
道の駅のレストランは座席数が少なく行列になることもあるので動画視聴しながら観光客の待ち時間の退屈しのぎにもしてもらう。
事務局 (金曜日, 15 1月 2021 10:29)
ワークショップ開催中、チャットでの参加者からのコメント等をこちらでシェアさせていただきます。
ーーー
参加者からのコメントやアイデア(一部)
・スラムダンクの黒板アートも廃校でやってました。大人になって学校に入るの久しぶりでした。3日で5000人以上訪れたみたいです。
・数年前に道の駅保田小学校を視察しました。その後、プライベートで鋸山から鋸南町に下山しましたが、下山者が少なかったです。
・施設についてFacebookに投稿すると商品5%引き等すると口コミが広がって良いかもしれないと思いました。